「より豊かな地域医療のために」を理念に地域ドクターを目指す
院長挨拶
私は祖父の代より府中在住は三代目となり、この緑と財政の豊かな町に2000年12月に開業いたしました。
府中市は、かつてよりほのぼのとした下町の文化が根付いており、住みやすさでは人気の高い市に発展いたしております。
私の小中学校の同級生も府中市を離れず暮らしている者も多く、また他市に転居後再び府中市に戻る者も多く見受けられます。
このような環境の中、故郷の町で医師として仕事ができることを誇りに感じるとともに
地域社会に医療をもって還元できることは大きな慶びと感じております。
20年間にわたる病院勤務のなかで、消化器疾患を中心に診療に従事してまいりましたが、
あわせて循環器疾患、呼吸器疾患、神経疾患やリウマチ疾患など多くの患者さんの治療にも従事してまいりました。
がんの早期発見はもとより、生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症など)の管理には、
個人個人に合わせて管理栄養士による総合的な指導に取り組んでおります。
2003年より、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ、居宅支援事業(ケアマネージャー業務)も開始し、
2019年より、循環器専門医と糖尿病専門医も日常診療に加わり、生活習慣病の予防と高齢社会への診療体制を整備いたしております。
健康長寿を目標に「より豊かな地域医療のために」をモットーに、地域医療を邁進いたしてまいります。
院長 永田 宏
医療法人社団 卓心会の行動指針
- 「和」をもって組織を創設する
- 人としての尊厳を重視し、地域住民から信頼される医療・介護の総合支援サービスを提供する
- 向上心をもち、対話を心がける
- 不可能を可能とする精神と気概を持ち、常に前を向き歩み続ける
- 内外共に職種の隔たりの無い、適切な医療連携を追求する
法人概要
法人名 | 医療法人社団卓心会 ながた内科クリニック |
所在地 | 〒183-0013東京都府中市小柳町2-12-2 TEL:042-369-0707 FAX:042-369-7722 |
代表者 理事長 | 永田 宏 |
設立 | 平成12年4月 |
従業員数 | 68名 |
沿革
平成12年12月 | ながた内科クリニック開設 |
平成15年04月 | 医療法人社団卓心会 ながた内科クリニック開設 |
平成17年03月 | 居宅介護支援事業所いきいき開設 |
平成17年08月 | 訪問看護ステーションいきいき開設 |
平成18年04月 | 在宅療養支援診療所開設 |
平成28年05月 | 訪問看護ステーションいきいき西府営業所(サテライト)開所 |
令和2年06月 | 在宅事業部(訪問診療・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援)移転 |
令和3年04月 | 居宅介護支援事業所 いきいき府中西営業所開設 |
令和3年05月 | 『機能強化型在宅療養支援診療所』『在宅緩和ケア充実診療所』として認可 |
グループのご紹介
〒183-0013 東京都府中市小柳町2-12-2
TEL 042-369-0707 FAX 042-369-7722
内科を中心とした総合診療によって病気の早期発見・早期治療に努めたり、検査体制も充実しています。通院が難しくなった患者様には訪問診療・訪問看護・居宅介護支援へと繋げ、自宅療養を支援します。
〒183-0013 東京都府中市小柳町2-11-2 TENS BUILDING 2階
TEL 042-319-0864 FAX 042-319-0821(地域連携室)
通常の具合が悪くなった時だけご自宅に伺う「往診」とは異なり、通院が困難な方や療養が必要な方に対して、医師が患者様のご自宅に定期的かつ計画的に伺い、療養上必要な治療を行います。
〒183-0013 東京都府中市小柳町2-11-2 TENS BUILDING 2階
TEL 042-369-7702 FAX 042-319-0865
ご利用者様の自立支援を目指すケアプランを作成します。多職種・多機関の連携や地域における多種多様な社会資源のコーディネートやネットワークを構築し、住み慣れた地域で必要な医療・介護サービス等を継続的・一体的に受けられる体制を調整いたします。
〒183-0013 東京都府中市小柳町2-11-2 TENS BUILDING 2階
TEL 042-369-0706 FAX 042-319-0821
ご自宅に伺い、療養生活や心身機能の維持・回復を図る為に健康管理・看護処置・リハビリテーションなどを行います。ご本人やご家族の不安や心配に耳を傾け、医師の指示に基づき、保清・排便コントロール・在宅での人口呼吸器の管理・呼吸リハビリ・終末期ケアなど安心して在宅生活が送れるようサポートいたします。
卓心会の医療体制
1. 外来診療について
専門医として、消化器、循環器、糖尿病に対応しています。
また、各種検査として、胃カメラ、エコー、その他などに対応しております。
毎年、7月~9月は成人病検診を実施しており、随時医療相談を行っております。お気軽にご相談ください。
2. 訪問診療・訪問看護について
① 訪問前のカンファレンス
医師、看護師、薬剤師、理学療法士等、ケアマネージャーがそれぞれの役割を認識し、問題追及を行い、方針等のコメントを行います。「訪問診療」は月・週単位で計画的にシフトされ、訪問前にカンファレンス用紙で問題点の検討を行います。
「訪問看護」は看護記録だけでなく、日々の情報・問題をPCで日誌にも記録しています。
② 訪問診療時のスタッフ、準備について安全を考慮した運転手の存在
準備については、カンファレンスで決めた処置材料、医薬品、医療機器等を準備します。訪問時は、専用の訪問車に、医師、薬剤師、事務員が乗車します。
また、通常事務員が運転するところを、専門の運転手が勤務しています。医師、薬剤師、事務員が移動中にも打ち合わせを行うことができるようになり、業務の効率化が進んでいます。
3. 在宅医療について
住み慣れた地域・自宅で最後まで暮らせる為の相談・支援を行っております。
4. 地域連携、相談業務の特徴
患者様一人一人に、専任担当者を置き、退院支援、訪問診療・看護相談、リスク管理など、想定できる問題の取り組みを行っております。