働き方改革について 開設当初より医療介護現場の特徴から、職員が働きやすい職場づくりを特に意識して取り組んでまいりました。 女性スタッフも多い中、子育てとの両立や、趣味等のワークライフバランスを取りやすいような環境づくりを行っております。 残業ゼロを目標にし、お互い様の心で休暇を取りやすくするように努めています。 研修会について 2012年より継続して毎週月曜日12:40から研修会、各種勉強会を行っております。 外来クリニック、在宅事業部、訪問看護、居宅介護支援それぞれが計画的に研修を行い、日々研鑽しております。 一部研修会は、外部の皆様にも参加できるように準備しておりますので、ご興味ありましたらお問い合わせください。 <研修例> ・新しい医薬品の勉強会(製薬会社によるプレゼンテーション) ・最新医療材料の使い方、デモンストレーション ・OFF-JT(外部研修)の報告会 ・透析看護、疼痛緩和(麻薬使用と症状),障害とリハビリ ・介護・医療保険制度の改変について ・医師による各疾患の症状と看護 今後も充実した研修内容で研修を行って参ります。 卓心会の各会議の在り方について 法人内にはいくつかの会議があります。 職場内のスタッフ連携が円滑に行えるように、よりよい理念の実現に向け、定期的な議論は欠かせません。 連絡や、確認にとどまることがないように、会議の場では活発な意見交換を行っています。 <卓心会の各会議> 運営会議 課長会議 事務会議 企画会議 居宅会議 地域連携室会議 訪問看護ステーション会議 リハビリカンファレンス 感染対策会議 今後の卓心会について 介護保険制度が開始されて21年が経過します。 「より豊かな地域医療」を目指すにあたり、地域の高齢者の方を対象に、生活習慣病の予防や慢性疾患対策、フレイル予防や精神的な生きがいの持てるコミュニティーの場の設営(ながいきサロン開設)、大切な人の喪失後のグリーフサポートを現在計画しております。 これまで地域包括ケアシステムの一端を担って運営してきましたが、私どもだけの力では及ばないことが多々あることは言うまでもありません。 他職種を始め、地域の方々と共に思いを共有し、話し合える機会を持ち、よりスムーズな連携の構築に今後ともさらに努めてゆく所存です。