こんにちは。
春の卒業式シーズン、こんな時期に雪が舞うなんて、驚きです。
あっという間に白銀の世界になったのに、午後は晴れ。

感情の浮き沈みのある、心模様のようなお天気でしたね。
泣いたと思えば笑った、笑ったと思えば怒った、という具合に。
天気も感情も一瞬で変わります。
そんな様々な気持ちや思い、考えをありのまま受け止め、共有される体験が「グリーフサポート」です。
少なからず、自分の心の整理に繋がっていくことでしょう。
【2024年度 訪問看護ステーションいきいきの活動報告】
個人カウンセリングやグリーフ講座を通して、40人のご遺族に出会い、延べサポート人数は99人、4年前の活動開始からの累計は、95人のご遺族が来談し、延べサポート人数は229人となりました。
また、「市民団体ふちゅうのグリーフサポート」主催の「つきあかり」という分かち合い活動もしていますので、2021年6月から始めた訪問看護・市民団体の総参加数は・・・195人のご遺族に出会い、延べ人数は622人でした。
これだけの数のご遺族が、府中市に集っているのですね。
この活動は、私一人の力ではなく、在籍している卓心会の職員の皆様や、市民団体スタッフなど、たくさんの方のご協力の上にあります。
卓心会理念の「より豊かな地域医療のために」、グリーフサポートもそのお手伝いをします。
今後も地域の方々が喜んでくださる未来を願って、丁寧に活動してまいります。
最後に。
2025年度より、ご遺族向け講座の開催は、平日から→【土曜日の開催】へ変更となります。
(次回講座は6/7(土)14時からです)
また、4月から個人カウンセリングの「つきあかりの保健室」の料金改定もございます。
詳細は、ホームページ内「NEWSお知らせ」や該当ページに掲載させていただきます。
それでは また。
訪問看護ステーションいきいき